トピックス
2022.11.30

アドベント礼拝

キリストの降誕を待ち望む季節となりました。
大学荊冠堂チャペルで、クリスマスクランツの蝋燭1本に火を灯し、アドベント礼拝をお献げましたした。木村智次牧師から「靴屋のマルチン」のお話を伺いました。礼拝終了後、パイプオルガンの解説と演奏を横山正子先生にしていただきました。荊冠堂のパイプオルガンは2004本のパイプがあること、様々な音が出ることをお話しいただきました。小鳥の音色で「小鳥たちは」、ねずみの音色?で「ミッキーマウスマーチ」、足鍵盤で「ぞうさん」などを弾いていただきました。最後に、バッハ作曲「トッカータとフーガニ短調」の演奏が始まると、子どもたちはその音の多さや音量におたがいを見つめあい、笑い声が出るほどびっくりしながら興味深そうに聞いていました。
年長組は、パイプオルガンを実際に触る体験をしました。終了後、保護者の方にも体験していただきました。


アドベント礼拝-木村牧師のお話し-

パイプオルガン-横山先生のお話し-


パイプオルガン体験