2025.05.21
桜美林大学生がボランティアに来てくれました!
5月21日水曜日、桜美林大学の学生3名が大学のサーヴィスラーニング科目の「社会貢献」に関わる授業の一環で幼稚園に来てくれました。この科目は、高齢者施設や保育園、幼稚園などに赴き、ボランティアをするというものです。
8時50分からは園長と一緒に登園のご挨拶と安全確保。その後、桜美林幼稚園の概要と、園が大切にしていることについて説明を聞き、10時からは合同礼拝に参加しました。その後は各クラスに入り、幼稚園教育を体験し、また園児たちの遊びの相手をしてくれました。園児たちは大学のお姉さん・お兄さんの存在に興味津々。各学生はすぐに子どもたちの人気者になりました。クラス担任が大学生たちをクラスに引き受けてくれたことで、このような機会が実現しています。
大学生たちは最後に降園時の見送りと安全確保。登園時は「誰だろう」と緊張していた園児たちがにこやかに手を振って帰っていくのが印象的でした。こうした年齢を超えた関わりは幼稚園・中高・大学を併せ持つ総合学園ならではの強みです。これからも園児たちの育ちにとって重要となる、多様な人たちとの交流の機会を創っていきたいと思います。

半日保育、お帰り前のおにぎりランチ

今日はお外がとっても暑かったよね
おうちの人に作ってもらったおにぎりは最高だね